自衛隊 【元自衛官】が初めて見た富士総合火力演習の注目シーンと装備品を振り返る 陸自の富士総合火力演習を初めて視聴してみました。自衛官として勤務していたときは射撃部隊や支援要員としても参加したこともなく、自分にはあまり関係のないイベントだと感じていましたが、ライブ配信という形式になった事で初めて見ることができました。 2025.06.21 自衛隊
自衛隊 【元自衛官】大型免許の自衛隊限定解除の流れや教習を解説 運転免許には条件等という欄があり、AT車限定や眼鏡等といった一般的な条件があると思います。私の場合は「大型車は自衛隊車両に限る」という陸上自衛隊の教習所で教育を受けた者しか持っていない特殊な条件がありました。この条件を解除した方法を解説します。 2025.06.04 自衛隊
自衛隊 自衛隊とインド軍の関係とは?日印交流・日本とインドの防衛戦略について 近年日本とインドとの関係は深いものになっている事をご存知でしょうか?防衛、安全保障の面でも協力関係が深まっており、陸海空、各自衛隊の部隊との共同訓練も実施されています。そんな日本とインドの安全保障戦略、インド軍と自衛隊の共同訓練に注目して解説します。 2025.05.25 自衛隊
自衛隊 自衛隊入隊者が激減している現状と理由 |政府・防衛省の対策を解説 自衛隊の入隊者が激減しています。政府・防衛省も危機感を持ち始め、自衛官の待遇改善などに取り組み始めています。元自衛官としても入隊者がかなり減ったという事は認識していたつもりでしたが、改めて調べて詳しい数値で見ると深刻な状況だと感じました。 2025.05.11 自衛隊
自衛隊 日本で相次ぐ山火事 自衛隊の災害派遣とヘリコプターによる空からの消火活動を解説 はじめに近年、日本各地や海外でも、大規模な山火事が相次いで発生しています。日本では消防や自治体だけでなく、自衛隊にも災害派遣命令が出され空からの消火活動にあたります。ニュースでその様子を目にすることはあっても、実際に現場でどのような活動が行... 2025.04.23 自衛隊
自衛隊 2025年(令和7年)日本の防衛予算について元陸上自衛官が解説 2025年、令和7年度の日本の防衛予算について解説します。私が自衛官だった頃には考えられなかった防衛予算の増額ですが、やはり予算が大幅に増えたことによって色々と改革が進んでいるようです。2025年度予算について元陸上自衛官の目線で気になった部分について解説します。 2025.03.29 自衛隊